1. HOME
  2. 日々是好日
  3. 未分類
  4. 夏の終わり

夏の終わり

暑い夏がようやく終わろうとしています。
昔から「夏は夏らしく、冬は冬らしいのがいい」と聞いていたけれど、
今年の夏は例年以上に厳しかったように思います。
京都では直接影響は無かったと思いますが、全国各地で、いや、
世界中で集中豪雨や例年と違う天候のために災害を被りました。
また、この暑さで連日大勢の人が暑さで体調を崩したり、入院したり、
亡くなられた報道が途切れる事は無かったように思います。
やはり今年の夏は相当厳しかった・・・ということですね。

身近なことでいえば、皆さんこの夏は熱中症予防という事で、
例年以上に水分補給の量も多かったのではないですか?
染屋という職業柄、日々物凄く暑い中で作業していると、ドクターではありませんが、
自分の身体の仕組みについて何となく分かってくるものです。
例えば、私たちの体を容器と例えると、
喉が渇くからという理由で口からドンドンと水分を入れる。
この容器が満杯になる前に身体は水分を外に出そうと活動を始めます。
これが汗であり、オシッコです。
このバランスが正しいと何の問題も起きないのですが、少し涼しくなってくるとバランスが崩れ出します。
涼しくなってからも、いつもの調子で口からドンドンと水分を入れてしまうと、夏の暑さが無いので汗が出ないから必要以上に身体の中に水分が溜まります。身体の中で蓄えられる容量を超えたとき土石流のように急に鼻水や下痢といった症状で身体の外に水分を排出します。
また、体調が崩れた時、食欲が落ちるのは体がバランスを整えようとして口からモノを入らなくしているのだと思います。

昔から暑い現場で働く職人さんは夏場よく塩を舐めていました。塩には水分を外に出す作用があります。
私的には、お漬物と同じ原理で必要以上に入った水分を外に出したりバランスを整えたりする作用が有るのだと思います。
スミマセン、この持論はあくまでも私の経験値ですので根拠等はありません。また、現代医学を否定するつもりもありません。しかし、真夏の日中に「外に出た方が涼しい」と感じる程染め場は暑いのですが、お陰様で、今年も弊社の職人は誰1人として体調を崩しませんでした。

当たり前ですが、体調を崩すと自分自身がしんどいものです。誰も代わってくれません。
自分自身でケアするしかないのです。
小さな体調の異変に気付く、ストレス発散方法など夏の疲れが出てくるこに機会に、
日々酷使する大切な自分の体と向き合い、コミュニケーションを取ってみては如何でしょうか?
体調を崩したままでは『良い仕事』は出来ませんので。

なんだかお節介なブログに成ってしまいましたが、
日々健康でハツラツと暮らすためには
大切な事だと思います。