1. HOME
  2. 風景
  3. 2011年12月1日  メンデルの法則~分離の法則~

2011年12月1日  メンデルの法則~分離の法則~

みなさん、こんにちは。

とうとう12月に入りましたね。

今年も残すところあと1カ月。やり残したことの無い様に師走を走り抜けたいですね。

さて、かいこ達が孵化して1カ月が経とうとしています。

しかしながら、成長ペースが遅い様です。

 


初夏の飼育時に比べると、10日目くらいの大きさでしょうか。

 


↑前回孵化後1カ月頃

 

ネットで調べると、やはり「気温が低いと飼育期間が延びる」

とありましたので、飼育に適正な気温と言うものがあるんでしょうね。

 

さて、「遺伝の法則」ですが、前回の続きをはじめます。

良ければ前回のブログを読み直して、この回を読んでくださいね。

2番目の説明は、「分離の法則」です。

Aaという子供同士を交配させると孫の代はその組み合わせから

AA、Aa、aaという遺伝子が作られることになります。

比率としては1:2:1になります。


繭の色だけをみると、黄色3:白1と言う事になります。

これが一番知られている3:1の数字ですね。

子供の代では現れなかった特徴が孫の世代で現れる事を、「分離の法則」と言うのだそうです。

そうだったのか・・・中学の時に教科書の上だけではなく

かいこや植物を使って実際に試していたら、もっとちゃんと頭に入っていたかもしれませんね。

 

来週は「独立の法則」について説明しますよ。