1. HOME
  2. 風景
  3. 2009年6月30日  感謝

2009年6月30日  感謝

皆様こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

桑とかいこの成長をお伝えいたします。

それでは45日目のレポートを御覧下さい。

 

6月30日(火)曇り時々雨

梅雨らしく雨降りの日が続きます。

 

外気温 28℃  外湿度 81%

 

 

 

以前にもお伝えしたと思いますが、弊社ではこの季節、ハチを目にしない日はありません。

 

飼育室温度30℃ 飼育室湿度 83%

まぶし1:繭の個数は86個+まぶしの周囲8個

 

まぶし2:繭の個数は78個+まぶしの周囲5個

 

まぶし3&4:繭の個数は69&67 まぶしの間と周囲17個

 

まぶし5&6:繭の個数は56&71個 まぶしの間と周囲7個

 

まぶし7:繭の個数は106個+まぶしの周囲6個

 

まぶし8:繭の個数は91個+まぶしの周囲21個

 

まぶし9:繭の個数は94個+まぶしの周囲42個

 

まぶし10:繭の個数は87個+まぶしの周囲2個

 

飼育箱1:繭の個数は18個

 

飼育箱2:繭の個数は16個+1と2の周囲26個

 

飼育箱3:繭の個数は39個

 

飼育箱4:繭の個数は17個+3と4の周囲12個

 

繭の総個数1041+α=まぶしに805個+飼育箱90個+それ以外の場所146個+α

前日から11個+α増えました。

 

体を半分に折って、繭を作ろうとしていたのでしょうか・・・残念です。

 

まぶしの中、繭ができずにサナギになった蚕です。

以前にも病気かどうかは分かりません、と申しましたが

何か糸を吐けない理由があるのかもしれませんね。

 

サナギと黒いかいこです。

 

繭のそばの黒いかいこです。

 

正常なら、真ん中ぐらいの時期のかいこは、せっせと糸を吐き続けるのですが

こちらはピクリとも動きませんでした。

 

繭の作り始めで黒くなってしまったようです。

 

残念な写真ばかりで申し訳ありませんが、ここまで頑張ってきたかいこには感謝しています。

 

孵化からの日数・・・47日
サナギの大きさ・・・30mm(個体差あり)
まぶしの大きさ・・・45×30mm
繭の大きさ・・・・・33×14mm(個体差あり)

では、次回レポートをお楽しみに