2009年6月10日 おんぶバッタ
皆様こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
桑とかいこの成長をお伝えいたします。
それでは31日目(満1ヶ月)のレポートを御覧下さい。
6月10日(水)雨
植物にとって、恵みの雨。親類に兼業農家がいますが、雨が降れば喜んでいます。
多くの生命に潤いを与える雨。自然とはうまくできているものだと感心します。
外気温 22℃ 外湿度 89%
雨の日にはこのような写真も撮れるので、私は楽しんでいます。
写真好きな方は雨の日ならではの撮影を楽しんでおられることと思います。
飼育室温度 23℃ 飼育室湿度 85%
色や模様などは変わらないのに、体格の違うかいこが偶然”おんぶバッタ”のような状態で過ごしていました。
食事量の違いで差が表れているのだと推測しています。
実は蜘蛛好きなので、この状況を見ると、ブログの趣旨とは異なるのに、思わず撮影してしまいます。
一生懸命網を張っていました。
本日の『変化』ですが、写真中央のような、クリーム色のかいこが確認されました。
5頭ほど存在しました。繭作りの前触れなのか、ひょっとして病気なのか、すごく心配です。
孵化からの日数・・・27日
体長・・・・・・・・・・・45mm
では、次回レポートをお楽しみに