2014年7月10日 2種類のかいこ

京都はまだ梅雨も明けていないと言うのにうだるような暑さでした。
さて、こんな人間にはつらい環境でも、植物にはとっても成長しやすい状況のようで、
桑の成長も目を見張るものがあります。
かいこ達のえさの確保に関しては盤石です。。。
さて、今世話をしているかいこ達ですが、2種類のかいこを飼っています。
まずは、「かい・りょう」と言う種類と「あけ・ぼの」との組み合わせ
そして、黄繭種と言う種類の2種類を飼っています。
当然違う種類なので、いろいろ比較ができます。
外見・桑を食べるスピード・動き方等・・・
このかいこの種類の違いに関してはおいおいレポートしていきたいと思います。
さてかいこ達はあいかわらず元気です。
写真を見て頂ければわかりますが、もう体が白くなってきて
よく映像等でみるかいこの形になってきました。食欲も旺盛で、
桑をむしゃむしゃ食べ続けています。もう人間並に一日3食ペースです。
次回ブログ更新する頃には、さらに大きくなっている事でしょう。
それでは次回をお楽しみに。